レビュー まずはひとこと
シンジ君の ふさぎ込んでるシーンめっちゃ長かったけど、引きこもり期間としては非常に短い
僕がやっているスマホゲーム
「にゃんこ大戦争」が
『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』コラボ
と称して一方的に(?)コラボしてたので
シン・シリーズの映画のレビューをしようかと
Amazon Prime会員なので無料でみられますし
それで 庵野秀明 監督が創る
シン・シリーズを語るなら
まず エヴァンゲリオンは外せない
と思いまして
第1弾は
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ」
のレビューです
大々的なネタバレはしないようにはしていますが、若干内容のネタバレはありますのでご了承ください。
思うところを書いていきますが
解釈が大いに間違ってるおそれもあります
庵野監督の映画はむずかしいので・・・
それと「なんだかよくわからない」
という単語が非常に多くでてきます
あらかじめご了承ください
まずエヴァンゲリオンについて
14歳の子供たち
(碇(いかり)シンジ、綾波(あやなみ)レイ、惣流(そうりゅう)・アスカ・ラングレー)
が使徒という
なんだかよくわからない巨大生物と戦う
ロボットアニメなのですが
深夜の再放送を見てドハマりしたのが
当時14歳で、多感な時期に厨二病を
発症していたであろう自分に
見事バチハマリしたのか
よくわからないけどハマりたおしました
そのよくわからなさは話数がすすむほど
膨れ上がっていき
テレビ版の最終回は
ドラマのセット裏みたいなところで
おめでとう(登場人物たちの拍手)
おめでとう(さらに拍手)
ありがとう(ニッコリ)
という何かのセミナーみたいな
よくわからない終わり方をしました
なんだかよくわからない
という声が多かったのか
完結編として(?)
映画「Air/まごころを君に」が公開
劇場へ足を運んだのですが
真っ白なドデカ綾波が出てきたり
最後は砂浜でアスカが きもちわるい とつぶやいて終わって
やっぱりなんだかよくわからない終わり方をしました
ちなみに「まごころを君に」では
非常にグロテスクなシーンがあり、
少年のさゆるはトラウマになりました
なので 見るのはおすすめしません
世界観もよくわかりません
それで今回の
シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ
今回の劇場版は序破急をモジった4部作品で
シリーズは 序、破、Q、Ⅱ と
今回で完結します
シリーズを締めくくる今回の映画は
碇シンジくん(14歳)の心の成長を描いた
ものがたりです
自分のしてきたことを受け止め、惨状を引き起こした父 碇ゲンドウと対峙します
ただ、自分のしたことに絶望して
ふさぎ込んでるシーンが非常に長かった(笑)
まぁ 人類のほとんどを壊滅させてしまった責任なんて14歳が背負えるものでもないんですけど
アヤナミレイ(仮)が心を育んでいくシーンも多かったので余計に長く感じたのかもしれません
でも考えてみたら
僕は10年以上引きこもってるので
シンジ君の立ち直りは
すっごい早いほうだと思います
やっぱり人と関わっていると
引きこもりって早く回復するのかなぁ
戦闘シーンは
「裏宇宙」というよくわからない世界で
具現化した映画やドラマのセットで
戦っていたり
さらにでっかい真っ白な
ドデカ綾波 がまた出てきたり
なんでこの流れで見せるの?
ってなったんですけど、テレビ最終回と
映画「まごころを君に」の
セルフオマージュなのか
庵野監督は見せたかったんでしょうね
そのせいかなんだかよくわからない感が
増えました
シンジ君と父親の碇ゲンドウとの腹を割った対話シーンがあり
テレビや昔の映画でも無かった
父ゲンドウが何を思ってシンジを置き去りにし、何にすべてをささげてきたのかが描かれています
実験で消失してしまった愛する妻に会いたい
本当だったらあきらめるか受け入れるしかない
でも自分には再び会える方法がある
使徒とエヴァをつかって
ただそれを実行するのみ みたいな
結局使徒ってなんだかよくわからないし
エヴァも結局なんだかよくわからない
でもシンジ君がエヴァを通して心理的に成長したのはわかる
映画の最後はシリーズの中では
一番すっきりするかなとは思います
もちろん頭に「?」は何個か浮かびますが
コメント