サポートステーションのプログラムに参加してきた話

大学時代の相棒「ウパくん」 思うところ


4月の終わり頃のお話ですが

 

サポステ(地域若者サポートステーション)の
プログラムを午前中に、
面談(6回目)を午後にしてきました

 

面談については次回以降に書きます

 

今回参加したプログラムは

 

厚生労働省の

 

job tag という職業情報提供サイト
(個人での利用)で

  • 職業興味検査
  • 価値観検査
  • 職業適性テスト(Gテスト)

という、3つの検査をやってきました

 

スポンサーリンク

 

それぞれの検査

何問か質問や問題があって

それに回答していく感じ

 

なるべく

「どちらとも言えない」は

避けるように回答しました

 

職業興味検査

興味がある仕事や活動を

順位付けしてくれました

 

1位 人と接したり、
   人に奉仕したりする仕事や活動

 

2位 定まった方式や規則、習慣を重視したり
   それに従って行うような仕事や活動

 

が当てはまりました

 

 

あまりコミュ力は高くないと思っていたので

 

意外だけど どこか納得もできそうな

 

そんな結果になりました

 

価値観検査

何か突出して重きを置いている価値観は

ありませんでした

 

全てにおいて平均くらい・・・

 

 

強いて言うなら

 

ライフワークバランスを

ちょっとだけ重視してるかな

 

という感じ

 

職業適性テスト(Gテスト)

これだけ回答数がちょっと多かったです

 

どの職業適性
  自分のテスト結果の領域が近いか

その職業適正から連想される
  職業に興味があるか

というテストです

 

(わかりにくくて すみません)

 

 

僕は 対人サービス 領域 と

言語・相談 領域 が近かったです

 

 

対人サービス 領域は

人と接し、サービスや販売を行う仕事。
営業、販売、ヘルプデスクなど。

と書いてありました

 

 

うーん

 

ぶっちゃけ苦手
(;´∀`)

 

 

一方 言語・相談 領域は

言葉を使う仕事、相談の仕事。
記者、編集者、相談員など。

 

こっちの相談員というのが心に残りました

 

興味がある仕事も

  • 総務事務
  • キャリアカウンセラー
  • キャリアコンサルタント
  • 福祉事務所ケースワーカー
  • カウンセラー

など 相談に関する職業が多かったです

 

まあ、カウンセリング系は
資格が必要なんですけどね

 

さいごに

意外なこともわかって良かったと思います

 

資格を取るために時間を使うのは・・・

 

アリ寄りのどちらともいえない感じ

 

(;´∀`) 

もうちょっとやりたいことを絞らないとね

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました