ご無沙汰してます さゆる です
8月、9月、そして10月に入ってから
おかげさまで
慌ただしくも充実した日々を過ごしております
今回は いろいろあったことを
箇条書きにしたいと思います
それぞれを新しい記事にするかは
あとから考えます
(;´∀`)
①就労移行支援事業所の見学
障害者雇用枠で働きませんか?
とクリニックのケースワーカーさんに提案されてから
クリニックから近い
2つの就労移行支援事業所
(以下:事業所)
を見学させていただきました
いろいろ考えて
2社目の事業所に行くことに決めました
②認定調査を受けました
事業所を正式に利用するためには
市役所で認定調査を受ける必要があり
予約して受けることになりました
いろいろ聞かれたのですが
なんか
身の上話を聞いてもらって
スッキリしました
③正式に事業所へ通うことになりました
事業所では
面接の際に企業さんへ見せる
障害の特性や配慮事項を書いたシートを作成したり
働くときの心構えや
パソコンの作業を通じて
報連相ができるか など
実際の業務を意識したカリキュラムを受けています
④睡眠検査の精密検査を受けました
クリニックで受けた睡眠の検査の結果が
再検査の判定になり
後日 精密検査キットが自宅に送られてきました
機器を装着したのですが
寝てる間に
鼻につけるチューブが外れてしまい・・・
検査キットを送り返したけど
ちゃんと判定できるのかな・・・?
今はまだ結果待ちの状態です
⑤サポステの面談員さんとお話ししました
実に7ヵ月ぶりにお話しすることができました
父が亡くなってからいろいろあって
お会いするのに時間が経ってしまいました
主に上記で書いた事をお話させていただきました
⑥企業が開催する説明会に行ってきました
これはつい最近の事ですが
実際に求人を出している企業さんの所へ
2社ほど見学することができました
とても良い経験をさせていただきました
⑦第一希望の企業へも見学が決まりました
今月末には僕の第一希望である
企業さんにも見学することができるそうです
体調をしっかり整えなきゃ
でも日中の眠気が心配です
さいごに
箇条書きというか
簡単に説明させていただきましたが
それでもちょっと長くなってしましました
思うところがあるものは
後日 あらためて書こうと思います
毎日投稿しても1週間くらい続けられそうな
ボリュームはありますね
(;´∀`)
コメント