こんばんは さゆる です
ここ3ヵ月ほど 眠気について悩んでいました
どうしても ものすごく眠い日があるんです
最初は午前からも活動を始めたからなのと
睡眠時無呼吸症候群の
2つの要素を疑っていましたが
今回 その結果が出ました
睡眠の精密検査の結果ですが
軽症
でした
何回か呼吸は止まっているものの
CPAPのような呼吸を手助けする機器を
取り付けるほどでは無い
横向きの体勢で寝れば大丈夫そう
という診断を受けました
診断の結果は良かったのですが
こうなると眠気の原因が他にある
と言うことになります
そしてそれには 思い当たることがありました
アトピー性皮膚炎で処方された飲み薬です
少し遠くの病院から近くの皮膚科に変更し
全く違う薬を処方されるようになりました
その時にもらった飲み薬が
非常に眠気が持続する薬でした
薬を飲んだ翌日は
午前中も午後も眠気でどうしようもなくなり
夕方以降に冴えてくる という
明らかに おかしなサイクルが出来上がっていました
なぜ今まで気が付かなかったというと
薬を飲んだり飲まなかったりしたからです
夜に飲む薬なのに
寝落ちすることが多くなったのと
クリニックで処方された薬は飲んでも
皮膚科で処方された薬を飲まなかった
という日もありました
その結果
とくに眠い日 と そうでもないが出来上がり
原因がつかめずにいました
薬を飲んだ翌日に
顕著に眠気が出たので気づきました
次の皮膚科の受診では
薬を変えてもらわないといけなくなりました
・・・3ヵ月も処方された薬なので微妙に言いづらい
(;_ _)
まあ 原因がわかって良かったです
スポンサーリンク

コメント